
「無料のFOD」と「有料のFODプレミアム」の違いって何ですか?
FODやFODプレミアムとは何か教えてください!
今回はこのような疑問にお答えします。
わたしも初めはFODとFODプレミアムの違いがわからなかったので、同じような疑問を持っている人に分かりやすく説明したいと思います。
- FODとは何か
- FODプレミアムとは何か
- FODとFODプレミアムの違い
- FODプレミアムのメリット・デメリット
FODとは何か?FODプレミアムとは何か?について解説し、その両者の違いを一覧表で分かりやすく説明いたします。
また、無料のFODがおすすめな人、有料のFODプレミアムがおすすめな人の解説もいたしますよ。
FOD(エフオーディー)とは?


FODとは、「フジテレビオンデマンド」の略称で、フジテレビが運営する動画・電子書籍の配信サービスです
FODは、「FOD見逃し無料」と「FODプレミアム」の2つに分けることができます。
ここでは「FOD見逃し無料」とはどんなサービスなのか紹介し、有料の「FODプレミアム」については次の項で解説いたします。
「FOD見逃し無料」とは?
「FOD見逃し無料」とは、会員登録なしで最新の見逃し動画を視聴できるサービスです。
FOD見逃し無料 | |
月額料金 | 無料 |
視聴方法 | ・パソコン → FODWebサイトの「見逃し無料」 ・スマホ・タブレット → FODアプリの「見逃し無料」 |
動画作品 | ・フジテレビで放送された番組が放送後7日間無料 ・過去のドラマの一部が無料 |
一番の特徴は、現在放送中のドラマやバラエティ番組の最新話が、放送後7日間無料で視聴できることです。
放送直後から数時間後に配信され、基本的には1週間ですが、まれに2週間見ることができる作品もあります。
会員登録なしで、パソコンならWebサイトから、スマホやタブレットなら「FOD」アプリでも視聴できます。



初めての利用の場合、再生ボタンを押すとアンケート画面が出ます。アンケートに答えるだけで無料で見れますよ。
7日間限定ですが最新話が無料視聴できるので、特にフジテレビのドラマを毎クール見ている人におすすめしたいサービスですね!
最新話しか見れないというデメリットを回避するのが、次に紹介する有料の「FODプレミアム」です。
FODとFODプレミアムとの違い


FODとはフジテレビの動画配信サービスの総称で、その中の無料サービスが「FOD見逃し無料」で有料サービスが「FODプレミアム」です。
「FODプレミアム」とはどんなサービスなのか説明し、「FOD見逃し無料」と「FODプレミアム」の違いを一覧で紹介しますね!
FODプレミアムとは?
FODプレミアムとは、フジテレビ系列の番組を中心に、国内ドラマやバラエティ、アニメ、韓国ドラマ、映画などが見れる有料の動画配信サービスです。
月額976円(税込)で約60,000作品が見放題!80年代〜最新作品まで揃っています!
しかも動画だけでなく、雑誌が約160誌読み放題!
自分の好きな時に懐かしい名作ドラマや人気バラエティ、最新作のドラマや映画などを好きなときに見ることができます。
FOD見逃し無料とFODプレミアムの違い一覧
FODの2種類のサービスの違いをわかりやすく一覧で紹介します。
FOD見逃し無料 | FODプレミアム | |
---|---|---|
月額料金 | 無料 | 976円(税込) |
会員登録 | 不要 | 必要 |
お試し期間 | ずっと無料 | 14日間無料 |
サービス内容 | 最新話が放送後7日間 無料で見れる | ・6万作品の動画が視聴可能 ・160誌の雑誌が読み放題 ・マンガを読むこともできる |
ジャンル | フジのドラマ フジのバラエティ番組 | 国内ドラマ バラエティ番組 アニメ 邦画 スポーツ 韓国ドラマ 海外ドラマ 洋画 |
サイト内課金 | 無し | 有り (有料の動画、マンガ有り) |
CM | 有り(スキップ不可) | 無し |
倍速再生 | 1.3倍、1.5倍 | 1.3倍、1.5倍 |
対応端末 | パソコン スマホ タブレット | パソコン スマホ タブレット TV |
FODプレミアムはフジテレビが運営しているだけあって国内ドラマとバラエティ番組、それに韓国ドラマに強いサービスです。
FODプレミアムの詳しいメリット・デメリットはこのあとすぐ解説します!



最初の2週間は無料なので、お試しだけやって辞めるということも可能です。
FODプレミアムの無料体験の方法は、FOD無料トライアルのやり方の記事でわかりやすく解説しているので良かったらチェックしてみてください。
フジテレビONE/TWO/NEXT との違い



フジテレビの動画配信サービスに「フジテレビONE・TWO・NEXT」というものもありますが、FODとの違いってなんですか?
フジテレビの動画配信サービスにはFODとは別に、
- フジテレビONEsmart
- フジテレビTWOsmart
- フジテレビNEXTsmart
という動画配信サービスがあり、この3つを合わせて「フジテレビOTN」と呼びます。
「フジテレビOTN」はそれぞれ独立した放送チャンネルで、現在放送している番組をリアルタイムで配信しています。



有料のケーテブルテレビのチャンネルをイメージしてください。1つのチャネルごとに1,000円ほどの月額料金がかかります。
ONEsmart | TWOsmart | NEXTsmart |
---|---|---|
スポーツ バラエティ | ドラマ アニメ | スポーツ 音楽 |
・野球 ・麻雀 ・オリジナルバラエティ | ・韓国ドラマ ・アイドル番組 ・ドラゴンボールなどのアニメ | ・バスケットボール ・バレーボール ・海外サッカー ・アーティストのライブ |
テレビのように放送番組プログラムが組まれているので、好きなときに好きな動画を見ることができません。
何よりも番組が偏っているのでごく一部の人にしか合わないサービスとなっています。
FODプレミアムのメリット・デメリット


「FOD見逃し無料」はドラマやバラエティの最新エピソードが、7日間無料で見れるというサービスでした。
ここでは有料の「FODプレミアム」についてもう少し具体的に説明したいと思います。
FODプレミアムのメリット
数ある動画配信サービスの中で、FODプレミアムが優位な点は3つあります。
- フジテレビ系列の国内ドラマとバラエティが存分に見れる
- 約160誌の雑誌が読み放題
- 毎月最大1,300円相当のポイントがもらえる
名作揃いのフジテレビの懐かしいドラマや人気バラエティ番組がたくさん見れるだけでなく、韓国ドラマ、アニメ、邦画にも強いです。
また、コンビニや本屋に並んでいる雑誌のほとんどが読み放題なので、動画よりも雑誌目的で利用している人もいます。



女性ファッション誌や芸能週刊誌はほとんど読めますし、ガジェット、スポーツ、グルメなどなど…160誌は相当な数です!
「FODマガジン」というアプリを利用して読みます。
さらに1,300円分に値する1,300ポイントが毎月もらえるので、FODプレミアム内の有料のレンタル動画やマンガの購入に使えるメリットもあります。
FODプレミアムのデメリット
デメリットは以下3点です。
- フジテレビ系以外の作品は少ない
- 海外ドラマや洋画が少ない
- 複数デバイスで同じ時間にアクセスできない
①と②はメリットの逆ですね。
ただ、FODプレミアムを選ぶ人は、海外ドラマや洋画をたくさん見たいわけではないと思うので、そこまでデメリットに感じないでしょう。
③の同時視聴できないというのは、たとえば、家族で誰かがパソコンでドラマを見ているときに、他のスマホやパソコンでFODプレミアムの動画が見れないということです。
アカウントをシェアしないのであれば問題はありません。
家族みんなで利用する場合はもう1つアカウントを登録するか検討してもいいでしょう。
無料と有料どちらのFODがおすすめ?


「FOD見逃し無料」がおすすめな人
ドラマとバラエティ番組の最新エピードしか見れないので、毎クールのドラマをちゃんと追いかけて見ている人におすすめできます。
クールの途中からドラマを1話から見たい人にはおすすめできません。
「FODプレミアム」がおすすめな人
- 過去の作品を見たい人
- 自分のタイミングで好きな時に見たい人
過去の名作も最新ドラマもいつでも見ることができます。
テレビに張り付いてることはできないけど、空いている時間に好きなときに見たい人におすすめです。



月額976円(税込)を払ってもいいかは人それぞれだと思います。
過去の作品にあまり興味ない人は、最新ドラマの見逃し無料をうまく利用するといいですね!
ですが、FODプレミアムは14日間の無料お試しができます。
無料体験だけで解約可能なので、気になる場合は気軽に試せますよ!
\ 無料トライアル2週間 /
まとめ:FODは無料と有料でサービス内容が大きく違う!
FODはフジテレビが運営する動画配信サービスで、「FOD見逃し無料」と「FODプレミアム」の2種類があることを解説してきました。
無料は無料なりのサービスですが、最新の見逃し動画だけ見れればいい人にとっては便利なサービスです。
有料のFODプレミアムは、好きなときに好きなだけたくさんの動画コンテンツを楽しむことができます。
FODプレミアムの動画が見てみたい方は、FOD無料トライアルのやり方の記事を参考にまずは14日間無料で楽しんでみてください。