
H.L.Bバスタブレットの発汗温浴にはどんな効果があるのですか?
成分も知りたいです!
ママタレントの優木まおみさんや、格闘家の朝倉未来さんと朝倉海さんも称賛している話題の入浴剤『H.L.B』
今回はH.L.Bの成分やどんな効果があるのかお伝えします!
- H.L.Bに使われている成分
- H.L.Bを使うとどんな効果がある?
- 肩こりや疲労回復にも効果的?
- 肌スベスベなど美容成分や効果は?
重炭酸入浴剤のH.L.Bをお風呂に入れることによって、サウナのように汗がしっかりかけて体がポカポカに!
どんな成分が使われていて、身体や肌にどんな効果があるのか具体的にお伝えしますね!
わたしが実際に使って感じている効果も述べさせてもらいますね!
初回69%オフで最安値↑
H.L.B入浴剤の主成分
H.L.Bは皮膚科医の花房院長が監修しています。
- はなふさ皮膚科理事長
- 2006年東京大学医学部医学科を卒業し、がん研有明病院や東京大学医学部附属病院などでの研修を経て、東京大学医学部附属病院の皮膚科・皮膚光線レーザー科・助教授に
- 2011年に三鷹はなふさ皮膚科を開設
- 2015年、ジャンパンタイムズ紙による『アジアの次世代のリーダー100人』に選出
- 2022年3月時点では、東京や埼玉に8院の皮膚科・美容皮膚科のクリニックを運営し、7月には新宿店をオープン
そして、バスタブレットのH.L.Bには主に以下の成分が入っています。
- 重炭酸
- トウガラシ果実エキス
- ヒアルロン酸
- ビタミンC誘導体
どんな成分なのか1つずつ説明しますね!
重炭酸
重炭酸とは、重炭酸イオン(炭酸水素イオン)のことを言います。
炭酸ガス(二酸化炭素)が水に溶けると、重炭酸イオン(炭酸水素イオン)が発生。
美容にいいとされる炭酸ガスは湯に存在できず、湯に溶け込んで重炭酸イオンに変化しているのです。
ドイツにある自然炭酸泉は、この重炭酸イオンが多く存在しており温浴効果が高いことで知られているんですよ。
お湯に溶け込んだ重炭酸イオンが血管を拡張させることで、血行を促進する効果があると言われ今話題になっています。
トウガラシ果実エキス
『トウガラシ果実エキス』とは、トウガラシの果実から得られる抽出物です。
主要成分は辛味成分であるカプサイシン。
辛味成分だからといって肌がヒリヒリすることは全くありません!
トウガラシ果実エキスは化粧品や温湿布にも使われることがあり、H.L.Bは生後3ヶ月以上の赤ちゃんでも使えるほど肌に優しい商品です。
トウガラシ果実エキスに含まれるカプサイシンは、体温上昇効果があるので発汗を促してくれたり、血液の循環を活発にしてくれます。
ヒアルロン酸
『ヒアルロン酸』は人間の体内に元々存在するゼリー状の物質で、コラーゲンの弾力性を高めてくれています。
ヒアルロン酸はとても高い保水力があり、乾燥した空気の中でも水分を逃さないほど保湿性に優れた成分で、肌の潤いを保つ大切な役割を担っています。
ただし、加齢によってヒアルロン酸は減少し、ヒアルロン酸の生成量も減少!
ヒアルロン酸が減少すると肌は十分な水分を保持できず、真皮の構造がスカスカになり、シワやたるみが発生する原因となってしまうんです。
『肌表面の保湿力を高め、肌の水分をキープする』
そんなヒアルロン酸をバスタイムで取り入れることができます♪
ビタミンC誘導体
H.L.Bには、水溶性ビタミンC誘導体の一種である『リン酸アスコルビルMg(マグネシウム)』が配合されています。
リン酸アスコルビルMgは、医薬部外品美白有効成分として承認されている成分で、以下のような働きをします。
- メラニン色素の生成抑制
- コラーゲンの生成を促す
- 肌の酸化を防ぐ抗酸化作用
- 過剰な皮脂の分泌を抑える
紫外線でいたんだ肌を修復したり、若々しくみずみずしい肌を保つために化粧品に配合される成分が、H.L.Bにも入っているんですよ♪
続いてどんな効果があるかお伝えしますが、リアルな利用者のレビュー記事も参考にしてみてくださいね。
>>H.L.Bが最安値で試せるのはコチラの公式サイトからです
H.L.Bバスタブレットの効果


H.L.Bのバスタブレットをお風呂に入れて入浴すると、以下のような効果が期待できます!
- 疲労回復
- 良質な睡眠
- 肩こり、腰痛の改善
- 基礎代謝量アップ
- しっとりすべすべ肌
1つずつ見ていきましょう!
疲労回復の効果が期待できる!
疲労回復のポイントは『血流を良くする』こと。
全身の血流を良くして疲労物質が体内にとどまらないようにし、酸素や栄養素を細胞のすみずみまで届けることです。
H.L.Bの重炭酸入浴は、身体のすみずみまで温まり血行が促進されるため、普通の入浴よりも細胞が活性化し疲労回復の効果が期待できます!
実際にお風呂上がりに体が燃焼していると感じるのは、血行が良くなっているからなんですね。
また、サウナのように汗をしっかりかけるので全身スッキリ、心身ともに整いますよ。
良質な睡眠!
血行が良くなり体がポカポカするとぐっすり眠れます。
しかしながら、熱いお風呂は湯疲れして体に負担がかかったり、温活したくてもお風呂に30分以上浸かっている時間がない方も。
H.L.Bはぬるめのお湯なのに、短時間で普通のお風呂以上に血流を促進させてくれる発汗温浴!
37〜40℃が推奨されています。わたしのおすすめは39,40℃です!
重炭酸イオンによってしっかりと身体の芯から温まり、湯上り後もポカポカが持続し翌朝までスッキリ!
肩こりや腰痛への効果が期待できる!
『トウガラシ果実エキス』は温湿布にも使われている成分で、末梢血管を拡張する働きや鎮痛作用などの働きがあります。
H.L.Bで温活をすることで、肩こりや腰痛などの鎮痛や炎症を抑える効果が期待できます。
体のコリをほぐしたい時に自宅を手軽にスパのようにできますよ。
わたしはデスクワークで首と肩が常に凝っているため、ただの入浴よりはいいかなと思って使っていますが、以前より楽になった気がしています。
ただ、鎮痛効果の実感は個人差があると思います。
基礎代謝量アップ!
運動をしていたとしても年齢を増すごとに消費カロリーは減少…。
ですが、体温が上がることで基礎代謝量がUPします!
すなわち脂肪を燃焼しやすい体になるんです。
また、体温が上がることで、消化器官や腸内環境を整えるための酵素が働きやすくなり、消化吸収がスムーズに行われるようにもなります。
基礎代謝アップや体を整えたい方には、体温上昇の持続が長いH.L.Bの発汗温浴はおすすめです。
しっとりすべすべ肌!
2つの美容成分(ヒアルロン酸、リン酸アスコルビルMg)が、肌に潤いを与えてくれてしっとりツルツル肌に。
乾燥しやすい肌だけでなく、余分な皮脂分泌も抑えてくれるので肌荒れしやすい人にもおすすめです。
生後3ヶ月以上の赤ちゃんでも一緒に使えるほど肌への刺激が少ないんですよ。
化粧品にも含まれている2つの美容液成分を体に浴びせられるのは嬉しいですね♪
また、サウナのようにしっかり汗をかくことで老廃物や汚れが一緒に排出されます!
体温上昇で新陳代謝が良くなり、引き締め作用もあるのでボディケアにも適していますよ。
入浴後にボディクリームなどを塗るのは面倒でお金もかかりますが、入浴だけでこれまでより肌ケアができるのでズボラな人にもおすすめしたいです!笑
【まとめ】H.L.Bの成分と効果!疲労回復やツルスベ肌に
重炭酸入浴剤H.L.Bの主成分と効果についてお伝えしてきました。
今回の内容をまとめますね。
【主成分】
- 重炭酸 → 血行促進、保温効果UP
- トウガラシ果実エキス → 体温上昇効果、鎮痛作用
- ヒアルロン酸 → 保湿、潤いをキープ
- ビタミンC誘導体 → メラニン生成抑制、肌の酸化を防ぐなど
【効果】
- 疲労回復
- 良質な睡眠
- 肩こり、腰痛の改善
- 基礎代謝量アップ
- しっとりすべすべ肌
血行が促進されポカポカが持続し、肌のケアもしてくれるH.L.Bの発汗温浴。
冷え性対策だけでなくいろいろな効果が期待できるので、心身ともにトトノウことができます。
今なら初回69%オフで試せるので、興味がある方は売り切れになる前にまずチェックを!
\おうちサウナで発汗温浴/
初回69%オフで最安値↓
使用回数の縛りなし!