白井一行審判が佐々木朗希選手に詰め寄ったことが話題になっています。
2022年4月24日の『オリックスvsロッテ戦』において、マウンド上の佐々木朗希投手に白井球審がキレた形相で詰め寄りました。
白井一行球審は何て言っているのか、動画や声について解説したいと思います。
白井一行審判が佐々木朗希の態度にキレた動画
やめて!朗希の試合は世界が注目して見てるんだから!
— ともや (@TMY_marines02) April 24, 2022
白井球審は自分の醜態をあまり晒さない方がいいよ!w
はやく、NPBを卒業してくれw pic.twitter.com/gKaM4nGDrk
動画をご覧になっていただくと分かると思いますが、佐々木郎希投手がボール判定を受けて苦笑いしていることが分かりますね。
この態度に審判の白井一行さんが激昂したんですね!
その隙に一塁にいた杉元選手に盗塁を決められました。
さて、このときに白井一行審判は佐々木朗希投手に何て言ったのでしょうか?
白井球審の声が動画に入っていないので真相は分からないのですが、口元の動きから以下のようなことを発したのでは無いかと推測されます。
白井一行球審 → 佐々木朗希投手(20歳)
『俺の判定に文句あるんか?おいコラ』
白井一行球審 → 松川捕手(18歳)
『なんだお前?』
こわいですね…スポーツで審判が口にする言葉でないような…。
しかし、いくら佐々木投手の態度が気に入らなかったとはいえ、試合を中断させてまで詰め寄る必要はあったのか疑問です。
また、ベテランの白井球審(44歳)が激昂したことに、1年目の松川捕手(18歳)が止めに入ったのも対照的ですよね。
松川捕手の冷静で大人な対応も話題になりました。
今回の一件について白井一行球審を批判する声が多いので一部紹介したいと思います。
白井一行審判に対しクビやめろという世間の声まとめ
白井一行審判が佐々木朗希投手にキレたことに対し、世間の声をTwitteで集めてみました。
やめて!朗希の試合は世界が注目して見てるんだから!
— ともや (@TMY_marines02) April 24, 2022
白井球審は自分の醜態をあまり晒さない方がいいよ!w
はやく、NPBを卒業してくれw pic.twitter.com/gKaM4nGDrk
ちょっと酷いなあ。
— Hiro.F (@hiroforih) April 24, 2022
審判が恫喝しちゃったら、いろいろなバランスが崩れるでしょ。
自ら動じてる時点で何か思い当たるふしがあったんじゃないの?と言いたくなる。
そもそも感情的になるほどの酷い態度でないよね。#白井球審
まぁ…ストライクだろうなぁ
— 川本良平 (@koara28ys) April 24, 2022
それにしても自分から詰め寄っていくって何考えてんだろ?
自分で勝手にボールがくるんだろうなぁって思ってただけなんだろうに…
本当ナイスボールだよ!
白井ストライクゾーン狭いのに態度はでかいとか言われてて草
— でじ (@dezico0203) April 24, 2022
白井球審がすべき事は、
— ためして早ガッテン承知の助 (@petit_arnon_s3) April 24, 2022
①誤審を1つでも減らして選手やファンの信頼回復に努めること
②ストライクコールや言動で目立ち過ぎているのを抑えて、試合進行をスムーズにすること
の2つがより優先事項なのではないかと。
白井さん、あの程度の不服な態度をしたのが佐々木朗希選手じゃなくて例えば田中まーくんだったとしても、同じようにマウンドに詰め寄ったのかってことを聞きたい。
— おかっちゃん (@okacchan208) April 24, 2022
場を収めたのが18歳っていうのもまたすごい。
トレンドの流れに乗って、上げなければ…(使命感)
— PlayGround@ROGUEギア販売中 (@PlayGroundKH1) April 24, 2022
昔から変わってないですよねぇ#白井さん#球審白井 pic.twitter.com/mNDpQ1dv6N
ネットでの反応をまとめると、
- 佐々木朗希選手の球はストライクだった
- 白井球審の誤審
- 白井球審は今回だけでなく誤審が以前から多い
- 白井球審はクビ、やめるのがいい
という声がたくさん上がっており大炎上しています…。
白井一行審判の判定は誤審かは微妙なところですが、マウンド上に詰め寄ってキレた態度は良くないですよね。