
冬季北京オリンピック2022のNHKと民放5局のテーマソングはそれぞれ何ですか?テーマ曲の歌手も教えてください。
北京オリンピックの模様は、NHKと民放5局(フジテレビ、TBS、日テレ、テレ朝、テレ東)で中継番組が放送されます。
そこでこの記事では、各局の北京オリンピックテーマソングとメインキャスターを紹介いたします!
- 北京オリンピック2022のNHKのテーマソングとキャスター
- フジ・TBS・日テレ・テレ朝・テレ東のテーマソングとキャスター

各局のテーマソングと歌手やMVだけでなく、各局のキャスターについても紹介します!
北京オリンピック2022のNHKのテーマソング
- 歌手:milet(ミレイ)
- テーマ曲:Fly High
冬の空気を感じる凛としていて雄大なメロディ。
競技に向き合う選手の表情や、ドラマチックなシーンなどにぴったりの感動を加速させてくれる曲になっています。
北京オリンピックのNHKキャスターはタレントではなく、経験豊富なアナウンサーたちです。
廣瀬アナはオリンピックへの派遣が3回目なので一番経験のあるベテラン!他の皆さんもオリンピック中継の経験者です。
- 廣瀬智美アナウンサー
- 一橋忠之アナウンサー
- 塚本貴之アナウンサー
- 鳥海貴樹アナウンサー
- 堀菜保子アナウンサー
北京オリンピック2022の民放5局のテーマソング

民放5局のテーマソングとキャスターを以下の順で紹介します!
- フジテレビ
- TBS
- 日テレ
- テレビ朝日
- テレビ東京
フジテレビのテーマ曲とメインキャスター
- 歌手:関ジャニ∞
- テーマ曲:凛
困難に立ち向かう人たちを応援する力強い歌詞と、疾走感あるメロディが特徴的ですね!励まされる曲でオリンピックにぴったりです。
2分13秒からの村上さんが涙を流しながら歌う姿に、村上さんのアスリートへの想いが強く現れています。
想いが伝わってもらい泣きしたファンも多いそうですよ。
メインキャスター:村上信五(関ジャニ∞)
村上さんは東京オリンピック2020に続いて2回目の五輪キャスターです。
もともとスポーツ全般に造詣が深い村上さん、東京オリンピックでの取材経験とアスリートに対する敬意を持った熱いキャスターです!
TBSのテーマ曲とメインキャスター
- 歌手:Ado
- テーマ曲:マザーランド
覆面歌手Adoさん!意外な歌手が冬のスポーツのテーマソングに起用されましたね!
『新しい応援歌』と言っておられるとおり、これまでのスポーツ応援ソングと違う異色な感じです。
実際のスポーツ中継シーンとどのような化学反応を起こすか楽しみです。歌詞にも注目してみたいですね。
- 総合司会:安住紳一郎
- スペシャルキャスター:高橋尚子
総合司会の安住アナウンサーは東京オリンピックに続いて夏冬2大会連続。
人気キャスターですから申し分ないですね!
高橋尚子さんは、オリンピックキャスターはなんと7大会連続とのこと!冬季オリンピックは今回で4回目です。
選手の喜びや敗者の涙などいろんな角度から熱い中継を届けてくれますよ!
日テレのテーマ曲とキャスター
- 歌手:KAT-TUN
- テーマ曲:CRYSTAL MOMENT
番組のメインキャスターを4大会連続で務める櫻井翔さんが曲タイトルを付け、さらにラップパートの作詞をしました!
櫻井さんいわく「選手が積み重ねてきた日々の結晶が、雪や氷の世界で輝きを放つ瞬間をイメージ」してタイトルを付けたそうですよ。
- メインキャスター:荒川静香
- スペシャルキャスター:櫻井翔
荒川さんと櫻井さんは、冬季オリンピックキャスター4回目のコンビです!
2010年バンクーバー、2014年ソチ、2018年平昌(ピョンチャン)と、そして今回の北京で4大会続けてのタッグになります。
スポーツ愛と選手へのリスペストを最大級にお持ちの2人が、取材や中継でも大活躍しますよ。
テレビ朝日のテーマ曲とメインキャスター
- 歌手:TEAM SHUZO
- テーマ曲:「CANDO」(松岡修造アスリート応援テーマ)
松岡修造アスリート応援テーマ『CANDO』 は、夏の東京オリンピックの時にも使われた曲です。
メインボーカル:松岡修造
作曲:KAZSIN
作詞:joemiura
- メインキャスター:松岡修造
- キャスター:織田信成
- スタジオ進行:安藤萌々アナウンサー
テレビ東京のテーマ曲とメインキャスター
- 歌手:広瀬香美
- テーマ曲:君にセレナーデ
『ありがとうで足りない感動を君に贈ろうセレナーデ』という歌詞は、アスリートや選手を応援するファンのメッセージを表現した一曲になっていますよ。
歌詞に心がこもっていて温かくて力強い素敵な曲です!
- メインキャスター:小泉孝太郎
- フィールドキャスター:荻原次晴
小泉孝太郎さんは、リオデジャネイロ、平昌、東京に続きオリンピックキャスター4回目です。
1998年冬の長野オリンピックに出場した荻原次晴さんが、ソチ、平昌に続いて冬の北京のフィールドキャスターを務ます。
テレビ東京では、2月5日(土)にフリースタイルスキーの男子モーグル決勝を放送し、オリンピック終盤2月20日(日)には、平昌大会では羽生結弦がトリを務めたフィギュアスケートのエキシビションを放送します。
他にスピードスケート、カーリングの放送も!
小泉孝太郎&荻原次晴、テレ東系『北京オリンピック』メイン&フィールドキャスターhttps://t.co/XOcydVBSYr
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 13, 2022
#小泉孝太郎 #荻原次晴 #テレ東 #オリンピック @Japan_Olympic
【まとめ】北京オリンピック2022の各局のテーマソング一覧
冬季北京オリンピック2022の各局のテーマソングとキャスターを紹介してきました。
曲は違ってもどれもオリンピックにふさわしい素敵な応援ソングになっていますね!
オリンピックという壮大なスケールを感じさせてくれたり、アスリートだけでなくファンをも励ましてくれる歌など、アプローチは違えど、どれもオリンピックにぴったりです。
北京オリンピックに関しては以下の記事もよかったらチェックしてみてくださいね。