
ネットフリックスの評判や口コミっていいの?悪いの?
入るべきか気になるので、メリットやデメリットを教えてください。
今回は、このような疑問にお答えいたします!



わたしはNetflixを長年利用しているのですが、月額990円で大満足しています!
ただし、動画コンテンツの種類が人によっては合わないこともあるので、全員が満足するかというとそうではありません。
Netflixにもメリットとデメリットがあるので、この記事では長年利用しているわたしのリアル口コミを交えてNetflixの良し悪しや評判について詳しく紹介いたします。
- Netflixの感想・口コミをガチレビュー!
- Netflixのメリットとデメリット
- みんなの評判・口コミ
この記事を読むと、実際の利用者の声やNetflixの良い点悪い点が分かるので、Netflixが気になっている人はぜひ参考にしてくださいね。
それでは、わたしのリアルな感想口コミからお伝えしていきます!
Netflixを継続利用している感想・口コミのリアルレビュー
わたしがNetflixを利用していて感じる最大の魅力は、Netflixでしか見れない作品の完成度が高くて面白い!です。
具体的にいうと以下のようになります。
- Netflixオリジナル作品のクオリティが高い
- Netflix独占配信には面白い話題作が多い
2020年くらいからネットやメディアを騒がすようなネットフリックス独自作品が加速して増えてきました。
Netflixは動画ストリーミングの市場が競争激化することを見越して、オリジナル作品の制作と動画取得費に莫大な予算を費やすことにしたからなんですね。



Netflixでしか見れない作品に力を入れて他のVODサービスとの差別化を図っているんです!
クオリティの高い作品を自社制作し、面白い原作と契約し、面白い動画作品を独占契約する。
なので、Netflixをおすすめするとしたら、他では見れないオリジナル作品や独占配信動画が面白いからです。
わたしが加入した2017年は今ほどオリジナル作品に力が入っていたわけではないので、正直なところ、わたしはオリジナル動画に惹かれて登録したわけではないんです。
なので、オリジナル作品目当てでなくても十分楽しめます。特に海外ドラマ、洋画、アニメが好きならばオススメですが、それだけであればどの動画配信サービスでもいいと思います!
また、日本のドラマやバラエティ、韓国などのアジアドラマは少ないので、それらが目的であればNetflixじゃないほうがいいですね。



わたしは主に、ネトフリオリジナル作品、海外ドラマ、日本のアニメを見るので特に不満はありません。
あと月額990円で全動画が見れるのもお値打ちで魅力的です!
オリジナル作品が気になっている方は一度見てみるといいと思います。新規登録も解約もとてもカンタンです!
Netflixの登録方法は、iPhoneなどのスマホやテレビで新規登録する方法を解説の記事で説明しているので良かったら参考にしてくださいね。
Netflixのメリット6点


Netflix愛好者のわたしが思うNetflixのメリットは以下です。
- オリジナル作品が充実している
- 料金プランが選べるのでムダがない
- 月額費用で全ての作品が見れる
- イントロとエンディングをスキップできる
- 各個人に合わせたオススメ動画機能が秀逸
- プロフィールごとに視聴制限が設定できる
メリットを1つずつ解説していきますね!デメリットはメリットの後に紹介しますよ。
①:オリジナル作品が充実している
わたし自身の口コミでもお伝えしましたが、Netflixの最大のメリットは、他の動画配信サービスに比べてNetflixでしか見れないオリジナル作品が多いことです。
そして数だけでなく完成度が高く面白い!
Netflixが独自で制作している作品と独占配信の作品を合わせて「ネットフリックス オリジナル」と呼ぶのですが、その作品の数とクオリティがずば抜けています。
オリジナル作品に力を入れているからですが、Netflixがオリジナルコンテンツに投じた制作費は以下です。
- 2018年…1,3兆円
- 2019年…1,7兆円
- 2020年…1,8兆円
- 2021年…1.9兆円
すごくないですか!?小さな国の国家予算レベル!



フジテレビや日本テレビなどの1年間の制作費は、800〜1,000億円なので足元にも及ばないですね。
「ストレンジャー・シングス」や「13の理由」を見るためにネットフリックス登録者が急増したというニュースがありましたし、「愛の不時着」「全裸監督」「ザ・クラウン」「イカゲーム」なども世間を騒がす話題作でしたね。



「ガンダムの実写映画」や「ONE PIECEの実写ドラマ」の発表にも驚かされました!
また、有名な監督や俳優たちもNetflixでしか見れないコンテンツであろうが作品制作に関わっていますし、アカデミー賞やゴールデン・グローブ賞などにもNetflixの独自作品が数多くノミネートされていますし今後はもっと増えると思います。
「ネットフリックス オリジナル」を見るだけでも大変な作品数なので、これだけでもNetflixに登録する価値があると思います!
②:料金プランが選べるのでムダがない
Netflixには3種類の料金プランがあり、画質の違いと同時視聴できるかで自分にあったプランが選べます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金(税込) | 990円 | 1,490円 | 1.980円 |
画質 | SD(標準) | HD(高画質) | 4K UHD(超高画質) |
同時視聴 | 1台 | 2台まで | 4台まで |
料金重視派は990円で十分だと感じるでしょうし、画質にこだわる人は上位プランが選べます。
家族がスマホやPCで同じ時間帯にそれぞれ好きな動画を見る場合は、同時視聴が可能かで選べばいいんです。



わたしはベーシックプラン990円ですが、パソコンで見るにも40インチのテレビで見るにも画質に不満なく見れていますよ。安さに満足!
このように自分に合ったプランが選べるのはNetflixの大きなメリットの1つです!
③:月額費用で全ての作品が見れる
料金プランに関係なく、Netflixにある動画は月額費用だけで全て見ることができます。
動画サービスによっては、人気コンテンツや最新作品は一作品ごとに支払いが生じることがあるのですが、Netflixは追加料金が一切かからず全動画見放題です。



ドラマやアニメを最後まで一気に見れるのは気持ちいいですよ。
最新話だけ有料とかだと、えーっ!ってなってしまいますよね。
子供が動画に課金する心配がないのもいいですね!
④:イントロとエンディングをスキップできる
ドラマやアニメなど何話もある作品を続けて見る場合、毎回オープニングとエンディングが流れるのをしつこく感じてしまうことがあるでしょう。
Netflixではイントロが始まると「イントロをスキップ」ボタンが表示されるので、イントロを飛ばしてすぐに本編の視聴ができるんです。
また、毎回同じエンドロールを最後まで見る必要がなく、エンディングが始まると数秒後に自動で次のエピソードに切り替わります。
もちろんエンドロールを見たい方はスキップせず見ることができますよ!



わたしはたまに役者や声優、エンディング曲の確認のためにエンドロールを見ることがありますが、基本的には本編だけサクサクと見ています。
イントロ、エンディングを手動で飛ばす煩わしさから解放されますし、本編だけサクサク見れて時間の短縮にもなるのでかなり便利な機能です!
⑤:各個人に合わせたオススメ動画機能が秀逸
Netflixは視聴履歴や視聴した時間の長さなどから、ユーザーに合ったおすすめ作品を表示してくれます。
たとえば、恋愛ドラマを見ていた場合は人気の恋愛ドラマを、ロボットアニメを見ていたらおすすめのロボットアニメを教えてくれるんです。
このレコメンド機能が優秀で便利なんです!
見たい作品が思いつかなくても自分の好のみに合った作品から選べますし、そこからまたおすすめ作品が派生していくのでいろんな作品に出会えます。



“そうそうこれも見たかったんだ”という作品を思い出させてくれたり、何を見たいのか分からない時には“ちょっとこれ見てみよう”とポチッと再生して思わぬいい作品に出会えたりしますね。
⑥:プロフィールごとに視聴制限を設定できる
家族みんなで楽しめる動画サービスだけど、子供に見せたくない動画もあるなぁ…と心配になる人がいるかもしれませんね。
ですが、Netflixはプロフィールごとに作品制限を加えることができるので安心してください!
1つのアカウントで最大5つまでプロフィールを設定できるのですが、子供用プロフィールを作成して、キッズ、PG12、R15、R18というように視聴制限が設定できます。



子供には視聴制限があることを教えず、「ママはこれ、パパはこれ、〇〇ちゃんはこのプロフィールアカウントを使ってね」って言うだけでOKですよ!
Netflixのデメリット4点


Netflixが他のVODサービスより劣っている部分を4点挙げてみました。
わたしのように気にならない方もいると思いますので、デメリットと感じるかは人それぞれだと思います。
- 日本のドラマ&バラエティが少ない
- 古い作品が少ない
- スポーツや音楽のジャンルに弱い
- 無料体験期間がない
1つずつ説明しますね!
①:日本のドラマ&バラエティが少ない
動画配信サービスを検討している人の中には、日本国内のドラマを見たい方も多いと思いますが、Netflixは国内ドラマや日本のバラエティを見たいに人にはおすすめできません。
もちろん全くないわけではなく日本の映画やドラマもありますが、それをメインに考えている方は満足できないということです。
ただし、日本のアニメ作品は豊富で特に近年のアニメは充実しています。日本のアニメスタジオがネトフリオリジナルアニメの制作をしていたりもしますよ。
また、日本同様に韓国などのアジアドラマも少ないです。
「愛の不時着」「イカゲーム」など話題になった独占配信の韓国ドラマもありますが、たっぷり韓国ドラマを楽しめるわけではありません。



独占配信に強いNetflixなので、今後も日本ドラマや韓国ドラマもネトフリオリジナルを強化してくるのではないかと思っています。
②:古い作品が少ない
Netflixには1980年代や1990年代の少し古い映画やアニメ、ドラマが少ないです。
もっと古い作品はさらに少ないです!
2000年代以降の動画作品や最新のコンテンツが多いので、昔懐かしい名作を見たい場合は違う動画配信サービスがおすすめですね。
③:スポーツや音楽のジャンルに弱い
スポーツの試合中継や過去の試合動画、音楽ライブやミュージックビデオなどのジャンルも弱いですね。
音楽カテゴリーはあるのですが、ライブ動画やイベント動画などは少なく、アーティストの人生を追ったドキュメンタリー作品が多いです。



わたしは逆にアーティストのドキュメンタリーの方がドラマチックで面白いです!
スポーツと音楽に強い動画配信サービスは限られているので、Netflixにそのジャンルを求めない方がいいですね!
④:無料体験期間がない
以前は1ヶ月の無料お試し期間があったのですが現在はありません!
2019年12月で無料体験サービスは終了しています。
無料期間中に何作品か見て検討したいと思う人がいるかもしれませんが、とは言え最安990円で1ヶ月見放題なのでとても負担が多きいわけではないと思います。
3〜5作品くらい見れれば元が取れるのではないでしょうか。忙しくて全く見れない時は一旦解約するのもありでしょう!
登録も解約もとてもカンタンなので安心してくださいね!
Netflix利用者の評判・口コミ
ここまでわたし個人の口コミや利用し続けて感じるメリット・デメリットをお伝えしてきましが、世間一般の利用者の評判や口コミも気になりますよね。
良い口コミと悪い口コミを調べてみたので紹介しますね!
Netflixのいい評判
NetflixのUXが良すぎて1話見ると無限話見てしまいがち
— あつあげ (@atuage70) November 4, 2021
Netflixがいい意味でヤバすぎる。
— 僧兵者 (@MonkSoldier) November 9, 2021
入って良かったNetflix
デビルマンcrybabyが良すぎて2018年からずっとNetflix契約継続してる 感謝課金
— あかり (@mmnk_a) November 9, 2021
ジョジョとかタイバニでNetflixの加入考えてる人多いと思うけど、ジョジョとタイバニが無くってもNetflixは加入したら絶対抜けられないくらい神々のサービスだからホント全人類加入した方がいい
— パンキチ (@pangya324520) November 9, 2021
これはホントに税金
生きる為に必要な経費
Netflixは家族と共有するといいんですね。同時視聴ができますし、公式もその使い方を想定しているので。私は離れてすんでいる親や兄弟と共有しています。
— 太刀川るい (@R_Tachigawa) November 9, 2021
Netflixの何がいいって言語の豊富さなんだよな Netflixに慣れすぎてて、この前Blu-ray再生するときに英語と日本語しかなくてしょんぼりしてしまった
— 白熊 (@1n_ft3) November 9, 2021



一度ハマると抜けれないという口コミは結構多かったです。いい意味でヤバイんです。
離れて住んでいる家族でも1つの契約でいいのはメリット大きいですね!
Netflixの悪い評判
10000歩譲って独占配信はいいけど、1000円課金してSD画質でしか見れない料金体系はまじでなんとかしてほしい。#Netflix
— sdne Anime/FGO (@nr00004) November 9, 2021
ダメだ
— なまぱすた ∈(°θ° )∋マンコゥ教 (@Namapasuta_M) November 7, 2021
Netflixじゃ俺のアニメ欲求が満たされない…😇😇😇😇😇😇😇
来月にUNEXTに進出する
UNEXT種類えぐいらしい
Netflix加入したのに全然観てないわ。いつでも観れると思うとダメだな
— ウカシュ (@norakusai) November 8, 2021
Netflix、半年だけ契約してたけど映画がprimeより少なかったからやめた
— チャカそね (@chakasone1030) November 9, 2021



最安プランのSD画質が合わない方や、好みのジャンルのラインナップに対する不満が見受けられました。
画質はプランで選べますし、ジャンルを広く深く網羅したい場合は動画配信サービスを複数登録する必要があるかもしれませんね。
FODプレミアムが気になる場合は、NetflixとFODプレミアムの違いを比較!の記事を良かったらチェックしてみてください。
アニメが好きな方は、Netflixはdアニメストアと比較してアニメ作品数は少ない?の記事をぜひ。
まとめ:Netflixは動画コンテンツだけじゃない魅力もたくさんある
Netflixの最大の魅力は、オリジナル作品や独占配信コンテンツの作品数とそのクオリティです。
それだけでなく、自分に合った料金プランが選べたり、OPとEDの自動スキップが便利だったり、レコメンド機能が優秀だったりと他にもメリットがあります。
コンテンツで言えば、国内ドラマや邦画、韓国ドラマ、スポーツなどは弱いのでNetflixだけでは満足できないでしょう。
最近は、複数の動画配信サービスを契約している人も多いので、Netflixが気になる場合は一度990円で試してみるといいと思います。



試すなら動画を見る時間的余裕がある月にするといいですよ!
下の記事ではNetflixの登録方法を説明しています。料金プランの違いや新規登録の仕方が気になる方はチェックしてみくださいね。

